
目次
DMM英会話とレアジョブを比較しよう
オンライン英会話で英語の学習を続けるに当たり、自分にピッタリのスクールを選ぶのが大事です。
そこで、以下ではオンライン英会話の中でも5本の指に入るDMM英会話とレアジョブを比較してみました。
この2つのスクールにどのような違いがあるのか確認しておきましょう。
レッスンの料金で比較
オンライン英会話を比較するに当たり、レッスンの料金を確認するのが最も簡単な方法かもしれません。
DMM英会話とレアジョブでは下記のように料金設定や取り入れられているプランに違いがあります。
毎日25分プラン:7,900円(税込)
毎日50分プラン:12,900円(税込)
毎日75分プラン:17,900円(税込)
毎日25分プラン:月額6,380円
どちらのスクールも入会金は0円で、1レッスン当たりの料金に関してはDMM英会話の方が少々安くなっています。
一方で、レアジョブは1ヶ月間に8回を受講できるプランが採用されており、料金やプランに関しては引き分けといったところでしょうか。
在籍している講師で比較
DMM英会話とレアジョブとでは在籍している講師の人数や国籍に大きな違いがあり、比較する上での重要なポイントとなります。
レアジョブ⇒4,000人以上のフィリピン人講師
レアジョブも業界トップクラスのオンライン英会話と言われているだけあって、4,000人以上と講師の数が豊富です。
日に日に講師の数は増えていますし、生徒数が増加しても好きな時間に予約して受講できるのは間違いありません。
しかし、DMM英会話の方が講師の数は現在では多く、尚且つフィリピン人以外の国籍の講師も在籍しているというメリットがあります。
・様々な異文化と触れられる
・社会人が生業として講師をしている人も多い
このような点でレアジョブよりも優れており、インターナショナルな講師陣と人数で比較するのならばDMM英会話を選んでください。
>>>DMM英会話の詳細はこちら<<<
レッスン中に使用できる教材で比較
レッスン中に使用できる教材はDMM英会話もレアジョブも豊富に取り揃えられています。
どのようなテキストを使って学習できるのかそれぞれ見ていきましょう。
・入門者から上級者までのレベル別教材
・デイリーニュースアーティクル
・発音矯正用教材
・トラベル英会話
・ビジネス英語対策
・テーマ別ディスカッション
・一般書籍の出版社提携教材
・目的別会話テキスト
・トラベル英会話
・ディスカッションテキスト
・TOEFLスピーキングレッスン
・TOEIC600点対策教材
・実践ビジネス教材
・RareJob For Business
・レアジョブ英会話推奨市販教材
教材の種類だけに焦点を当てるとレアジョブの方が多く、1,700は軽く超えています。
特に、ビジネス英会話コースへと力を入れているオンライン英会話の一つで、仕事で英語を使えるようになりたいと考えている20代から30代のビジネスマンにおすすめのスクールです。
しかし、どちらのスクールもオリジナル教材と市販教材の両方が取り入れられていますが、レアジョブで市販のテキストを使う際は別途で代金を支払わなければなりません。
DMM英会話ならば外部の教材を無料で利用でき、世界的にベストセラーの「Side By Side」や有名なマンガの「ブラックジャックによろしく」など豊富です。
オリジナルテキストと市販教材を組み合わせて受講したいという生徒はDMM英会話へと入会してみてください。