こんにちは、オンライン英会話歴5年・フィリピン留学歴1年・TOEIC925のタツヤ(@otonlineeikaiwa)です。
今回も、机でカリカリ勉強することが嫌い!でも、TOEICを短期間で劇上げしネイティブとの日常会話もできるようになりたいあなたのために情報発信していきます。
✔DMM英会話ではトラブルが起こらないか気になっており、DMM英会話でレッスンを受けようか受けまいか悩んでいる人
DMM英会話だけではないですが、オンライン英会話のレッスンを受けていると、トラブルがつきものですよねー。
一番多いのが、回線が悪いためにビデオ通話できないと言いますか先生のビデオor僕たちのビデオが見れないってこと。
もしくは、そもそも音声通話できないこともありますね。
DMM英会話にもフィリピンの先生は少なくないのですが、先ほどの通り回線が悪いためにそういったことはあります。
あと、よくあるのが、レッスンの時間になっても先生から連絡がこないってこと。
当然、僕たちから連絡しても(*1)繋がらないですね。
*1先生と繋がらない時にどうすればいいのかについては、詳しくはDMM英会話のレッスンをこれから受けるけど、先生と繋がらない場合はどうすればいいの?という記事に書きましたので、参考になさってくださいね。
もちろん、先程の1)回線が悪いためにビデオ通話or音声通話ができない2)レッスンの時間になっても先生から連絡がこないことは少ないですが、仮にそういったトラブルが起こっても安心できる理由があるんですね。
そこで今回は、そもそも、DMM英会話にはトラブルが少ないけど、仮にトラブルが起こっても安心な理由ということでご紹介します。
目次
トラブルが起こっても、僕たちの責任でなく先生の責任であれば、レッスンを受けることができるチケットをもらえるから安心!
トラブルが起こっても安心な理由なのですが、(*1)先生の責任であれば、レッスンを受けることができるチケットをもらえるからなんですよね。
*1先生の責任ということですが、例えば先生の回線が悪いですとか、体調が悪いはじめ先生に何かしらが起こったら、それは先生の責任です。
逆に言えば、自分の責任であれば当然チケットはもらえません。
自分の責任というと、例えば先生のでなく自分の回線が悪いためにレッスンを受けられないとか、先生のでなく自分の体調が悪いはじめ自分に何かしらが起こったら、それは自分の責任ってことですね。
そんなわけですが、DMM英会話ではトラブルが起こっても安心できる体制があることからも、DMM英会話でレッスンを受けようか受けまいか悩んでいる方は、まずはお試しのレッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、トラブルが起こったらどうすればいいのかについては、以下でご紹介しますね。
トラブルが起こったら、まずは自分の責任じゃないかどうかを確認しよう!
トラブルが起こった!先生と繋がらない!どうしよう?というそんな時は、まずは自分の責任じゃないかどうか確認しましょう。例えば、レッスンを受ける日付と時間が合っているかや回線に問題がないかです。
レッスンを受ける日付と時間が合っているかということですが、2017年7月5日午後18:00にレッスンを受ける予定だったのが、実は勘違いで19:00だったということはよくあります。
ですので、レッスンを受ける日付と時間が合っているかをまずは確認しましょう。
次に、回線に問題がないかですね。
回線に問題があるとどうなるかと言えば、レッスンを受けるためのEikaiwa Liveという無料通話ソフトを使うことができないので、当然レッスンを受けることができません。
そんなわけですが、回線に問題がないか確認するためには、シンプルにグーグルかヤフーで普段検索するように検索すればわかりますので検索してみてくださいね。
自分の責任じゃない!とわかれば次にすることがあるのですが、以下でご紹介します。
トラブルが起こって自分の責任じゃないとわかれば、DMM英会話の緊急時チャットサポートに連絡しよう!
先ほどの通り、自分の責任じゃないとわかれば次にすることは、DMM英会話の緊急時チャットサポートに連絡することです。
詳しくはDMM英会話のレッスンをこれから受けるけど、先生と繋がらない場合はどうすればいいの?という記事のまずは、DMM英会話の緊急時チャットサポートに連絡しようという部分に書きましたので、参考になさってくださいね。
まとめ

今回は、そもそも、DMM英会話にはトラブルが少ないけど、仮にトラブルが起こっても安心な理由ということですが、ポイントは3つ。
・トラブルが起こっても、僕たちの責任でなく先生の責任であれば、レッスンを受けることができるチケットをもらえるから安心!
・トラブルが起こったら、まずは自分の責任じゃないかどうかを確認しよう!
・トラブルが起こって自分の責任じゃないとわかれば、DMM英会話の緊急時チャットサポートに連絡しよう!
そんなわけですが、トラブルが起こっても僕たちの責任でなく先生の責任であればレッスンを受けることができるチケットがもらえ安心ですので、DMM英会話でレッスンを受けようか受けまいか悩んでいる人は、まずはお試しのレッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
また、トラブルが起こったらどうすればいいのかについては、1)まずは自分の責任じゃないかどうかを確認し2)自分の責任じゃないとわかれば、DMM英会話の緊急時チャットサポートに連絡しましょうね。
また、連絡した後のことについては、詳しくはDMM英会話のレッスンをこれから受けるけど、先生と繋がらない場合はどうすればいいの?という記事のまずは、DMM英会話の緊急時チャットサポートに連絡しようという部分に書きましたので、参考になさってくださいね。