
DMM英会話で貰える振替レッスンについて
オンライン英会話を受講していると、インターネット回線が不安定になったり講師の急病でレッスンを受けられなかったりと様々なトラブルが起こることがあります。
頻度としてはそこまで多くありませんが、必ずしも予約した時間帯に受講できるわけではありません。
そのような時のためにDMM英会話では振替レッスンが用意されており、別の日に代わりに受けられるので生徒が損をすることはないのです。
何かしらの理由でレッスンが中止になった場合、DMM英会話では以下の2つの選択肢から生徒が自由に選ぶ形となります。
・代替講師を希望する(別の先生とのレッスンを受ける)
どうしても予約したその日の時間帯に受講したい場合は代替講師を希望する形となりますが、先生は勝手に決まるので注意しなければなりません。
自分で選択した講師とオンライン英会話のレッスンを受けたいのならばレッスンチケットを発行してもらい、別の日に通常の料金プランに加えて受講できるのです。
生徒が遅刻してレッスン時間が短くなった場合は適用されないものの、スクールや講師が原因でレッスンが5分間以上短くなった際も同じように振替レッスンが貰えます。
このようにDMM英会話は生徒へのサポートを一番に考えているオンライン英会話なので、信頼できるスクールを探している方は一度入会してみてください。
>>>DMM英会話の詳細はこちら<<<
DMM英会話の振替レッスンの使い方を把握しておこう
以下では、DMM英会話の振替レッスンの使い方をご紹介しているので一度確認しておきましょう。
②通常のレッスンを受け終わった後に振替レッスンの予約が可能となる
③通常レッスンが終わった後にチケット分の予約がマイページで可能
④自動的に消費されるので普段と同じように時間帯と講師を選択して予約する
⑤レッスン時間の5分前くらいに講師からコールがあるので応答する
自分で何か特別な手続きをしなければならないわけではありませんし、通常の予約方法と基本的には一緒なので迷う心配はないはずです。
ただし、チケットを使って予約したレッスンをキャンセルすると消滅し、もう一度発行してくれるわけではないので絶対に受けられる時間帯に予約してください。
DMM英会話の振替レッスンの効果的な取得方法を心得ておこう
上記では、レッスンの時間がスクールや講師の都合で5分間以上遅れると振替レッスンの権利を貰えると説明しました。
しかし、その後に受講してはいけないという決まりはありませんし、15分間でも時間が残っていればそのままレッスンを受けられるのです。
②講師からコールが来ない
③自分から連絡せずに5分間が経過するまで待ってみる
④10分後にコールが来ればそのままオンライン英会話のレッスンを受ける
⑤振替レッスンも貰えるので15分間+25分間と受講時間が長くなる
せこいと感じるかもしれませんが、振替レッスンの効果的な取得方法なのは間違いありません。
ケースによってはDMMのヘルプデスクへと自己申請しなければならないこともあるので、状況に応じてベストな対応の仕方を考えてみてください。