こんにちは、オンライン英会話歴5年・フィリピン留学歴1年・TOEIC925のタツヤ(@otonlineeikaiwa)です。
今回も、机でカリカリ勉強することが嫌い!でも、TOEICを短期間で劇上げしネイティブとの日常会話もできるようになりたいあなたのために情報発信していきます。
✔緊張しいでオンライン英会話のレッスンを受けようか受けまいか躊躇している人
なんでもそうですけど、初めてのことって緊張しますよねー。
もちろん、初めてのオンライン英会話のレッスンも。
僕も元々緊張しいだったこともあって、初めてオンライン英会話のレッスンを受けた時は半端なく緊張しました汗
半端なくじゃ形容できないくらい緊張しまして、レッスンを受けている時もそうだったのですが、レッスンを受けた後は汗だらだらという状態になっていたくらいです。
緊張しいだったということですが、例えば授業での何かしらの発表の際には声が震えるくらい。
時には足も笑
なので、同じく緊張しいなあなたは共感していただけるかと。
ただ、今考えると、初めてのレッスンを受けるにあたりやっちゃいけないことをやってしまったからこそ余計に緊張したと思うわけでして、逆にどうすれば初めてのレッスンでできるだけ緊張しないようになるのかわかっています。
そこで今回は、緊張しいでオンライン英会話のレッスンを受けるのに躊躇してしまうあなたのための処方箋ということでご紹介します。
目次
初めてのレッスンで緊張しなくなるための処方箋
初めてのレッスンで緊張しなくなるための処方箋ということですが、1)ノウハウ編と2)マインド編の2つの側面からご紹介します。
ノウハウ編
初めてのレッスンは、自由に会話するフリートークではなく教材を使ったレッスンが無難
僕が初めてのレッスンを受けた際は、教材を使ったレッスンではなくフリートークといって自由に英会話するレッスンを受けたのですが、失敗でした笑
なんとなくわかるかと思うのですが、それまで英会話をしたことがないのに、途端に自由に英会話をするといっても当たり前ですができないものです。
当時は大学生で高校受験英語を経た後だったのでまだなんとかなったのですが、そうでない方やそれこそ小中高生はなかなか難しいかなと思いますし、それこそ沈黙でちーんとなってしまうかと汗
一番最悪なのは、初めてのレッスンを受けた際の印象が悪いためにもうレッスンを受けない!ってなっちゃうことですので、多少興味がなくても教材を使ったレッスンを受けることをおススメします。
予習しておくと心の準備になって緊張を減らすことができる
これはあるあるなのですが、初めて英会話をしてみると、頭が真っ白になります汗
自己紹介くらいはなんとかできるものの、例えば相槌の方法がわからないですとか、そもそも先生が話していることを理解できずに頭真っ白というかんじですね。
そこで、教材の予習だけでなく、例えば自己紹介の予習ですとか先生が言っていることを理解できなかった時のための予習をすると、心の準備になって良いです。
僕の場合、どんな自己紹介をしようか紙に書いていましたし、頭が真っ白になったらその紙を読みましたね笑
それくらい予習をしても頭が真っ白になったので、初めて英会話をされる方や先ほどの通り小中高生や高校受験英語を少しでも忘れてしまっている方はなおさらです。
慣れるまでは、紙に書いたことの棒読みでもOK!
先ほどの通り頭が真っ白になれば例えばどんな自己紹介をしようか書いた紙を読んだということですが、慣れるまでは最悪紙に書いたことの棒読みでもOKです。
紙に書いたことを棒読みしているだけでは英会話ができるようにならないのでは?とお考えの方もいらっしゃるかもですが、”慣れるまでは”棒読みでもOKでして、慣れたなと思ったらそこからは紙なしでレッスンを受けるということですね。
僕も、ある時までは紙に頼る必要があったのですが、それ以降は逆に必要ないなと思って紙に書くことを辞めました。
紙に書くことを辞める時、それが一つ段階が上がったということでして、そんなかんじで1つ1つ段階を上げていくイメージでOKなんですね。
マインド編
先生は優しい先生ばかり&誘導してくれるので、最悪なんとかなる
次にマインド編なのですが、最悪なんとかなるというマインドが大事です。実際問題、なんとかなりますし、僕もボロボロでしたがなんとかなりました。
もちろん、緊張しいな僕たちだからこそなんともならないと考えてしまうのもわかるのですが、上記のノウハウ編を実践するのに加え最悪なんとかなるというマインドが大切なんですね。
例えるなら初めて電車やバスに乗る時のようなものなのですが、あの時のことを覚えてますでしょうか?
僕も、一人で初めて電車に乗った時のことを鮮明に覚えているのですが、ほんと緊張しました。
間違えたらどうしようかなぁと。
当時はインターネットを使っていなかったので検索こそできませんでしたが、家族に電車の乗り方を何回も聞いたくらいです汗
ただ、電車に乗ろうとしてみると案外なんとかなるものですし、なんとかなってしまうと簡単に思えてくるものなのですが、それはオンライン英会話のレッスンも全く同じなんですね。
レッスンを受けてみると、案外なんとかなるってことです。
とはいえ、緊張してしまうからこそ上記のノウハウ編を実践して緊張をできるだけ減らすわけですね。
また、最悪なんとかなるのもそうなのですが、そもそも先生は優しい先生ばかりですので、安心するかと思います。
(*1)おそらく、DMM英会話はじめフィリピンの先生が在籍しているオンライン英会話スクールでレッスンを受けることになるかと思いますが、基本的に優しいです。 ですので、間違えて変な空気になることもなければ、仮に英語で聞けないor話せなくても、誘導してくれるのでまさになんとかなるわけですね。
*1フィリピンの先生は無理!ということであれば、日本の先生が在籍しているワールドトークでレッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
そんなわけでノウハウ編だけでは全部が全部上手くいくわけではないですが、緊張が減るのは間違いないですし、先ほどの通り最悪なんとかなります。
ですので、フィリピンの先生とレッスンを受けたいのであれば、1レッスン(25分)163円~と格安のDMM英会話か日本の先生とレッスンを受けたいのであればワールドトークでお試しのレッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
まとめ

今回は、緊張しいでオンライン英会話のレッスンを受けるのに躊躇してしまうあなたのための処方箋ということですが、ポイントは2つ。
・ノウハウ編=1)初めてのレッスンは、自由に会話するフリートークではなく教材を使ったレッスンが無難2)予習しておくと心の準備になって緊張を減らすことができる3)慣れるまでは、紙に書いたことの棒読みでもOK!
・マインド編=先生は優しい先生ばかり&誘導してくれるので、最悪なんとかなる
そんなわけですが、先ほどの通り最悪なんとかなるマインドで、なおかつ緊張を減らすためにノウハウ編を実践してみてくださいね。
また、フィリピンの先生とレッスンを受けたいのであれば、1レッスン(25分)163円~と格安のDMM英会話か日本の先生とレッスンを受けたいのであればワールドトークでお試しのレッスンを受けてみてはいかがでしょうか?