こんにちは、オンライン英会話歴5年・フィリピン留学歴1年・TOEIC925のタツヤです。
今回も、机でカリカリ勉強することが嫌い!でも、TOEICを短期間で劇上げしネイティブとの日常会話もできるようになりたいあなたのために情報発信していきます。
✔とにかく格安でフィリピン留学できる学校を知りたい人
✔他に格安でフィリピン留学できる手段を知りたい人
とにかく格安でフィリピン留学できる学校を知りたい!
また、他に格安でフィリピン留学できる手段を知りたい!なんてことはありませんか?
この記事を読むと、格安でフィリピン留学できる学校or他の手段がわかるようになり、どの学校があなたにぴったりの学校か参考にできます。
そこで今回は、格安でフィリピン留学できる学校をまとめました。
目次
月10万円以下の基本料金+@で勉強できるEB

*月10万円以下の基本料金+@で勉強できるということですが、2017年3月現在は10万円以下で勉強できません。2017年3月現在の為替は円安。2017年3月現在、1万円をフィリピンの通貨であるペソに換金すると、9,000円になってしまいます。この記事をご覧の時の為替は、Yahoo!ファイナンスでご確認くださいね。
為替はさておき、格安で勉強できる学校がEBという学校です。
格安ではありますが、フィリピン留学の先駆けであり質の側面からも評判の学校ですね。
詳しくは留学費用という記事に書いてあるのですが、1日マンツーマン4時間で一人部屋Aというプランで*月99,000円で勉強できます。
*先ほどの通り、2017年3月時点では、為替の関係から月99,000円で勉強できません。この記事をご覧の時の為替は、Yahoo!ファイナンスでご確認くださいね。

そんなわけですが、月99,000円の基本料金に含まれるのは以下になります。
授業料 マンツーマン授業平日1日2-8時間(ご希望で選べます) 宿泊費 安全安心で生活上困ることなく暮らすことが可能です。 1日3食 年中無休(天災・年数回イベント時除く)で3食提供します。 掃除洗濯サービス 掃除は週1回です。洗濯についてはこちらのページ 電気水道費 エアコン代(14ペソor35円/Kw)のみ使用量によって別清算となります。 インターネット EB施設内で高速WIFIインターネット環境をご利用頂けます。 学校長の無料英語レッスン 英語音ルールをビデオ教材を使い分かり易く解説。効果的な自習方法も説明。 海外就職相談 学校長が海外職業紹介の経験を活かして支援します。 旅券関連 旅券の日程変更、問題発生時の対応を代行します。 薬 風邪薬、解熱剤、咳止め薬、腹痛薬を無料で提供します。 病院同行 病院へ行く必要がある場合に同行します。 生活•勉強用具 ソープ•シャンプー/2回分、ノート、タオル/貸与を必要に応じご提供します。
参考:留学費用
+@の@は以下になります。
お申込金(ご予約金): 15,000円
15,000円を振り込んで頂いた段階で予約を確定させて頂きます。
振込後の払い戻しはございませんのでご注意下さい。
EBのご利用が2回目以降の方もお申込金(ご予約金)はお振込いただきますが、10,000円を最終的な請求から差し引かせて頂きます。
振込手数料は生徒様でご負担ください。
教科書(テキスト)代:1冊当たり700円〜1,200円
- 洗濯料金(詳しくはこちら)
送迎費用(マニラ空港→EB:約1時間前後):片道3,500円
担当者(フィリピン人)がタクシーにて送迎致します。
到着日時は24時間、年中365日間いつでも受け付けています。
12週間以上滞在する方は片道2,500円になります。
送迎は24時間対応しているので深夜便でも問題ございません。
送迎サービスをご利用になる場合に、深夜0時を超えて航空便が到着した場合でも泊数のカウントは前日からのカウントになります。正午12時までは同様です。
クラーク空港(約3時間前後)からの場合は片道8,000円になります。
23時以降にご自身で到着する方は翌日正午12時以降に来て頂くことになります。
ビザ延長費用、SSP申請費用及びACR I-Card申請費用:後述
学校到着後授業追加1時間毎:700円
参考:留学費用
そんなわけですが、格安というだけでなく質の側面からも評判のEBを検討してみてはいかがでしょうか?
↓↓↓
1日数時間のコールセンター業務をすれば、0円で勉強できるアーグス

少し変わっていますが、1日数時間のコールセンター業務をすれば、0円で勉強できる学校がアーグスという学校です。
0円留学で最近有名な学校ですね。
詳しくは料金という記事に書いてあるのですが、1日数時間のコールセンター業務をすれば、*学費+ホテル代(複数人部屋)を0円で勉強することができます。
*もし、一人部屋を希望の場合、月37,800円(税込み)が別途かかります。また、0円+@でお金がかかります。

そんなわけですが、0円の内訳は以下になります。
学費+ホテル代(複数人部屋の場合)
参考:料金
+@の@は以下になります。
項目 費用 支払いのタイミング 初回登録料 20,000円 渡航一週間前まで 空港お迎え代※1 Php 1,200 ー SSP代/SWP代 ※2 Php 10,000 現地初日 ACR I-Card代 ※3 Php 3,500 現地初日 ID代 Php 200 現地初日 水道・光熱費 ※4 Php 600 / 週 現地初日 教材費 Php 400 / 1冊 現地初日 デポジット ※5 Php 3,000 現地初日 管理費 Php150/週 現地初日
参考:料金
*そんなわけですが、1日数時間のコールセンター業務をすれば、0円で勉強できるアーグスを検討してみてはいかがでしょうか?
↓↓↓
*ご紹介しておきながらなんですが、僕はアーグスをあまりおススメしていません。理由は簡単で、1日数時間のコールセンター業務があるために、肝心の勉強ができないからです。先程ご紹介したEBや、お金が厳しいということであれば、後程ご紹介するオンライン英会話はいかがでしょうか?
あなたが月5万PV以上or相当のブロガー・ユーチューバー・インスタグラマーなら、無料で勉強できる応募ができるサウスピーク

こちらも少し変わっていますが、あなたが月5万PV以上or相当のブロガー・ユーチューバー・インスタグラマーなら、無料で勉強できる応募ができる学校がサウスピークという学校です。
詳しくはフィリピン留学のエージェントじゃない見地からおすすめする学校2選!という記事に書いたのですが、総合的におススメNo1の学校としてご紹介させていただいた学校ですね。
詳しくは【サウスピーク無料留学】フィリピン・セブ島にある語学学校サウスピークを紹介していただけるブロガー(月間5万PV以上)・ユーチューバー・インスタグラマーをそれぞれ募集中です。という記事に書いてあるのですが、*あなた=月5万PV以上or相当のブロガー・ユーチューバー・インスタグラマーなら、無料で勉強できる応募ができます。
*指定の応募条件のもと応募すると選考があるわけですが、必ず選考に通るわけではありません。詳しい応募条件や選考は【サウスピーク無料留学】フィリピン・セブ島にある語学学校サウスピークを紹介していただけるブロガー(月間5万PV以上)・ユーチューバー・インスタグラマーをそれぞれ募集中です。という記事に書いてあります。
そんなわけですが、0円の内訳は以下になります。
語学学校サウスピークのレッスンを1ヶ月分(4週間分)を無料で受講出来ます。入学金、宿泊費、授業料、食費、SSP VISA、電気代・洗濯代、を完全無料で提供(20万円相当)。
参考:【サウスピーク無料留学】フィリピン・セブ島にある語学学校サウスピークを紹介していただけるブロガー(月間5万PV以上)・ユーチューバー・インスタグラマーをそれぞれ募集中です。
+@の@は以下になります。
※セブ島までの航空券(東京から往復で6-8万円)、海外旅行保険(約1万円 ※クレジットカードの付帯保険を使えば無料にすることも可能です)、教材費(約1.5万円)などはご自身でお支払する必要があります。
※留学期間は1~4週間であれば、自由に決めることが出来ます。また、5週間以上の留学を希望される場合は、5週目以降の滞在期間に関しては追加料金が発生します。
※留学期間は『2月〜3月』と『8月〜9月』の繁忙期以外での留学になります。【注意】2017年春は5月のGW以降(5/7以降)に受け入れを開始します。
※滞在する部屋は『オリジナル校・3人部屋(TOEIC LR 600点以下の場合)』『日本語禁止校・3人部屋(TOEIC LR 600点以上の場合)』のいずれかになります。⇒別途差額料金をお支払いただける場合は、「1人部屋」に変更することは可能です。
参考:【サウスピーク無料留学】フィリピン・セブ島にある語学学校サウスピークを紹介していただけるブロガー(月間5万PV以上)・ユーチューバー・インスタグラマーをそれぞれ募集中です。
そんなわけですが、あなたが月5万PV以上or相当のブロガー・ユーチューバー・インスタグラマーなら、無料で勉強できる応募ができるサウスピークを検討してみてはいかがでしょうか?
↓↓↓
格安でフィリピン留学できる学校でもダメなら、オンライン英会話がおススメ!

これまでは格安でフィリピン留学できる学校をご紹介してきたわけですが、それでもお金が厳しいということはあるものです。
お金が厳しいそんな時、お金を貯めてからフィリピン留学するのも一つの選択肢ではありますが、もう一つの選択肢としてオンライン英会話はいかがでしょうか?
例えば、オンライン英会話歴5年フィリピン留学歴1年の僕がおススメしているオンライン英会話がDMM英会話なのですが、1レッスン/25分あたり150円~で勉強することができます。
そんなわけですが、毎日1レッスンプランで月5,980円~毎日3レッスンプランで月13,980円ですので、まずはDMM英会話でお試しのレッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
↓↓↓
まとめ

今回は、格安でフィリピン留学できる学校をまとめました!ということでしたが、ポイントは4つ。
・EB=月10万円以下の基本料金+@で勉強できる学校
・アーグス=1日数時間のコールセンター業務をすれば、0円で勉強できる学校
・サウスピーク=あなたが月5万PV以上or相当のブロガー・ユーチューバー・インスタグラマーなら、無料で勉強できる応募ができる学校
・格安でフィリピン留学できる学校でもダメなら、オンライン英会話がおススメ!
為替の関係もあり、格安だったフィリピン留学も意外に格安でなくなってきました。
僕が調べた限りEBが最安だったのですが、それでもようやく月10万円ですし、+@を考えるとゆうに初月20万円はかかるでしょうね。
そんなわけですが、お金が厳しいということであれば、オンライン英会話がおススメです。
その中でも、僕が一番おススメしているのはDMM英会話ですが、まずはDMM英会話でお試しのレッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
↓↓↓