こんにちは、オンライン英会話歴5年・フィリピン留学歴1年・TOEIC925のタツヤです。
今回も、机でカリカリ勉強することが嫌い!でも、TOEICを短期間で劇上げしネイティブとの日常会話もできるようになりたいあなたのために情報発信していきます。
✔DMM英会話の退会・解約が簡単なのか難しいのか知りたい人
✔DMM英会話を退会・解約する方法を知りたい人
DMM英会話に入会するのはいいけど、もしものために退会が簡単なのか難しいのか知りたい!と、僕もそう思ったことがあります。
退会が難しいところってあるのですが、あれってすごい嫌なんですよね。
そんなわけですが、DMM英会話の退会の方法は・・・簡単です!
そこで今回は、DMM英会話の退会は簡単!DMM英会話を解約する方法をまとめました!
目次
DMM英会話には、退会(=休会)と完全退会の2種類ある

退会の方法に入る前にまず理解しなければいけないことがありまして、DMM英会話には(*1)退会(=休会)・完全退会の2種類あるということです。
*1DMM英会話では、退会ではなく休会と呼ばれています。
以下がそれぞれの違いです。
退会(=休会)
英会話時間合計、レッスンノート、単語一覧、お気に入り講師一覧などの情報が残る(=再入会した時に英会話時間合計、レッスンノート、単語一覧、お気に入り講師一覧などの情報を引き継げる)
完全退会
英会話時間合計、レッスンノート、単語一覧、お気に入り講師一覧などの情報だけでなく、DMMのサービス全ての情報が消える
退会(=休会)の方法

先ほどの通り、DMM英会話には退会(=休会)と完全退会の2種類あるということですが、まずは退会(=休会)の方法をご紹介します。
まずは、DMM英会話にログインしてください。

すると、このような画面になりますので、上の赤枠の「登録情報変更」をクリックしてください。

すると、このような画面になりますので、上の赤枠の「休会する」をクリックしてください。

すると、このような画面になりますので、上の赤枠の「休会する」をクリックしてください。
以上です。
お疲れ様でした!
ちなみに、退会が簡単だから安心して入会したい!そんなあなたは以下よりどうぞ。
↓↓↓
いつまでに退会しないといけないのか?
いつまでに退会しないといけないかですが、4月15日に入会したのであれば、5月14日までに退会しないといけません。
4月15日に入会したとして、5月14日でなく15日に退会したのであれば、5月15日~6月14日までの料金がかかるので注意です。
プラスレッスンチケットは、退会中(=休会中)は使えない!
もう一つ注意するべきことがあるのですが、(*1)プラスレッスンチケットは、退会中使えないので注意です。
*1プラスレッスンチケットということですが、通常1日1~3レッスンの上限があるのですが、プラスレッスンチケットを買うことで、その上限に関係なくレッスンを受けることができます。
また、振替によるプラスレッスンチケット(有効期限が30日)・買ったプラスレッスンチケット(有効期限が60日)の有効期限が経過すると消滅するのでご注意くださいね。
IKnow!も、退会中(=休会中)は使えない!
また、IKnow!も退会中(=休会中)は使えないので注意です。
ただ、学習履歴は残りますので、そこはご安心くださいね。
完全退会の方法

次に、完全退会の方法をご紹介します。
まずは、DMM英会話にログインしてください。

すると、このような画面になりますので、上の赤枠の「マイページ」をクリック、「お客様情報」をクリックしてください。

すると、このような画面になりますので、上の赤枠の「退会」をクリックしてください。

すると、このような画面になりますので、1の赤枠の「同意する」を選択、2の赤枠の「退会を進める」をクリックしてください。

すると、このような画面になりますので、上の赤枠の「削除する」をクリックしてください。
以上です。
お疲れ様でした。
まとめ

今回は、DMM英会話の退会は簡単!DMM英会話を解約する方法をまとめました!ということですが、ポイントは4つ。
・DMM英会話には、退会(=休会)と完全退会の2種類ある
・4月15日に入会したのであれば、5月14日までに退会しないといけません
・プラスレッスンチケットは、退会中(=休会中)は使えない!
・IKnow!も、退会中(=休会中)は使えない!
そんなわけですが、DMM英会話の退会は簡単ですので、ぜひ安心して入会してみてくださいね。
一方で、退会する際は1)いつまでに退会しないといけないのか?2)プラスレッスンチケットは、退会中(=休会中)は使えない!3)IKnow!も、退会中(=休会中)は使えない!ということに注意されてください。